パートナーシップコーチング ♡一般講座♡

6月にパートナーシップ講座を受講し、
6月27日パートナーシップトレーニングを受けました。

そして、晴れて


一般社団法人パートナーアソシエイツ協会(PAA)認定
パートナーシップコーチとなりました。

わたくし、昨年12月にTCS認定コーチとなり、
今年の3月から6月まで、TCS認定プロフェッショナルコーチによる
スタートアップ講座へ参加しました。

その頃の私はパートナーとの間に常に理解し難い “ モヤモヤ ” を抱えていて
プロコーチにパートナーとのコミュニケーションの取り方について質問したんです。

プロコーチは、その時の私の言葉に

「裏メッセージとして“私は悪くない”のメッセージを感じる。
 きっとパートナーもそのメッセージを感じてるんじゃないかなー」

私は痛いところを突かれたぁ~
この言葉は私にとって最大のフィールドバックでした。


たしかに!私は “ 自分は悪くない ” を前提に
パートナーに直してほしいことばかり考えていたな。

そう自分で気づけた事で
その後、相手の言葉にいちいち過剰反応しなくなりました。。

そして、
パートナーにどういう背景があって、その言葉を発しているのか?
その言葉は本心なのか?ほかのメッセージがあるのか?
を考えるようになったら
今まで感じていた “ なんで! ” の感情や、
怒りの感情も抱くことが少なくなっていったんです。

コミュニケーションを学び、視点の数を増やすことによって
自分との違いに理解し、相手を受け入れられるようになるんですね。

どちらが正解で、どちらが不正解と、決めつけることがなくなり
パートナーの言い分もパートナーにとっては正解
私の言い分も私にとっては正解となるのです。

今での私は、自分は正しくて、相手が間違っているでした。
これでは、パートナーと温かい関係を築こうと思っても空回りですね。

育った環境も、経験も違う、結婚して気づいたマイスタンダードの違い。
そんな二人でも
どちらかを変えようとするのではなく、それぞれの考えを尊重すれば、
共に歩いて行ける。

それに、気づくことができた。
私も、少しだけ成長できたかな…

これからも、一緒に乗り越える壁は必ず出てくるだろう。
でも、私はコーチングを学んだことで、
自分にも、相手にも、思いやりをもって向き合っていける。
うん、向き合っていこうと思っています。

まだまだ、成長途中です。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

大切な人との「パートナーシップ」

関係性を一つ一つ確認し、

自分はパートナーに何を望み、何を与えていけるのか…

振り返ることで、また違う景色が見えてきます。

< PAA認定パートナーシップコーチ  大野克子  >

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

<こんな方にお勧め!>

◇パートナーとの関係で悩んでいる
◇パートナーとの関係を改善したい
◇パートナーと出会う前に学んでおきたい
◇これから結婚するので二人で受けたい
◇パートナーシップの解消を考えている
◇パートナーとの関係をより深めていきたい
◇認定パートナーシップコーチの資格取得を目指したい
◇コーチとして活動の幅を広げたい

< 講座内容 >

・パートナーシップとは何か
・愛について
・パートナーシップのために必要なこと
・パートナーシップに必要な3要素   etc

料金:¥19,800(税込み)
時間:約3時間

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

ページ上部へ戻る